ブログアーカイブ

6月定期便

暑い日々が続いていますが、体調はいかがでしょうか? 急な気温の変化に体が慣れていない時期は、ぐったり感が増しますよね・・(´;ω;`)ウゥゥ 小まめに水分を補給して体調管理に努めましょう さて、中間試験の時期となりました

カテゴリー: 未分類

予約時の内容について

ソフトウェア情報学部のみなさんへ 学習支援コーナーです。 5月にはいり、予約が大変多くなりました。 最近では、ソフトウェア演習C、計算モデル論、線形代数などなど・・・ 試験が近くなりますと、さらに混雑が予想されます。早め

カテゴリー: 活動記録

5月定期便

GWが終わり5月授業がスタートしました。 自粛傾向の連休、みなさんはどのように過ごしましたか?気づいたころには桜が咲き、また気づいたころには葉桜となり。 4月からあっとという間にGWも終わり5月になった感じです。大学生活

カテゴリー: 活動記録

定期便12月号

2020年も残すところあとわずかとなりました。寒くなりましたね。 体調を崩す学生が多いようです。体調管理を頑張りましょう。 今月に入り、課題、試験対策の予約が多数入っております。 特にソフトウェア演習Dでは、システム実習

カテゴリー: 活動記録

後期がスタートしました

後期がスタートしました。 コーナーでは、後期最初のイベント「履修相談会」が開催されました。 第2回目は10/6に開催します。 是非ご利用ください。  そのほか、履修相談、離散数学等も多数予約が入り始めました。イベント以外

カテゴリー: 活動記録

前期予約受付終了のお知らせ

学習支援コーナーです。 前期もバタバタと終了しましたね。再来週には10月です・・。本当に早い。 学習支援コーナーの前期予約の受付は本日で終了いたします。 (明日以降予約をしても、回答は9/28以降となります。ご了承くださ

カテゴリー: お知らせ

ソフトウェア情報学部学習支援コーナー 定期便 7月号

************************************************** ソフトウェア情報学部学習支援コーナー 定期便 7月号 ********************************

カテゴリー: 活動記録

対面チュータリングが始まります!

いよいよ6/22(月)より、学生の皆さんが帰っていますね。 閑散としていた学内が、またにぎやかになりそうです。(いろいろ感染予防はしましょう) 学習支援コーナーでも、オンラインでの予約に加えて、直接窓口へきていただいての

カテゴリー: 活動記録

6/5 Twitter質問箱

カテゴリー: 未分類

5/20 Twitter質問箱

カテゴリー: 活動記録