予約時の内容について

ソフトウェア情報学部のみなさんへ

学習支援コーナーです。
5月にはいり、予約が大変多くなりました。
最近では、ソフトウェア演習C、計算モデル論、線形代数などなど・・・

試験が近くなりますと、さらに混雑が予想されます。早めの予約依頼をお願いします
通常、依頼からマッチング完了までに三日間いただいております。
混雑時は更に時間をいただく場合がありますので、ご注意ください。
◆さて、予約に関してお願いがあります。

情報系の科目、特に前期ですとソフトウェア演習Cや各コースの演習等ですが、以下の内容をお知らせください。

・大学のパソコンで作業しているのか、自分のパソコンで作業しているのか。
・システム実習室で作業している場合、1・2どちらを利用しているのか
・教科担当の先生の名前
・コース演習の予約の際は、受講しているテーマ内容

予約システムからあは、範囲・内容のところに。
窓口では、直接聞き取り。
メールでの予約の場合は、

チュータリング方法 対面 遠隔
氏名:
学年:
メールアドレス:
科目:
担当教員:
範囲・内容:
第1希望: 2021-○-○: △
第2希望: 2021-○-○: △
第3希望: 2021-○-○: △
授業資料・追加資料: ある ない

を記入して送信。
これらの情報がありますと、マッチングがスムーズに進みます。
ご協力お願いします。

☆対応終了後、みなさんに簡単なアンケートをお願いしています。たくさんのうれしい言葉をいただいています。
みなさんの言葉を励みに今後もより良い活動をしていきます。
引き続き、要望等ありましたら、いつでも窓口やメールでどうぞ(^^)/

カテゴリー: 活動記録